2012年8月5日日曜日

12インチのスピーカー試聴途中


まだケースにバッフルをネジ2個で留めている状態で聞いている。
NHKクラシック倶楽部 弦楽五重奏曲D.956 シューベルト
2012宮崎国際音楽祭ズーカーマン
を朝から聞いている。左側が昨日作った4連スピーカー。特に使わないスピーカーをショートしたり抵抗をつないでいるわけでなく、聞くスピーカーだけをアンプにつないで、ほかのはオープン状態。
 右はPhilips Norelco AD5277のオープンバッフル。という変則的な試聴環境。

RCA 型番不明。
 低音は出ていない。音は軽め。記憶では1970年だとオークションのサイトには書いてあった。何十年も音を鳴らしていないかもともとの特性か、バイオリンはキーキーという。20ドルほどだったと記憶しているのでラジオ用かもしれない。でも、こんな大きなスピーカーを入れたラジオなんてない? 据え置き型のステレオがはやった時期だとすれば、家庭用Hi-Fiスピーカーとして使われていたのだろうか。

RCA 501S1
 最初にならした。まだ数時間しか鳴らしていないが、なんというか、中庸な帯域。いあや、過不足ない帯域だ。

Atelec  600B
 真ん中の男性のチェロが低音のパートを受け持っているのがはっきりとわかるほど、低域の出方がほかのスピーカーとは異なる。

Philips Norelco AD5277
 楽しい音が出てくるという印象。弦の響きも感じが良い。



0 件のコメント:

コメントを投稿